top of page

お客様の声

​当社サービスをご利用されたお客様の、ご感想を頂戴いたしました。組合の代表として、指導員として、あるいは講習を受ける生徒として。様々な角度からのお客様の声をご確認いただくことで、当社サービスの使用感が伝わりますと幸いです。

セティアマネジメント株式会社様

ntf_110.png
ntf_110.png

当社はインドネシア人に特化した人材総合会社でございます。「総合」と申しますのは、弊社は単に人材の紹介をするだけでなく、お客様ニーズに沿った人材を現地にて自ら育成しお繋ぎさせて頂いているからです。
核家族社会の日本と異なり、大家族が前提のインドネシアでは、祖父母は家族が面倒を見るのがあたり前であり、仕事としての「介護」をイメージしづらいというのも事実です。


そこで当社では、JCCDの教材を現地で導入し人材育成に励んでおります。なぜなら外国人材が入国前から入国後まで使うことのできる実践的ノウハウが盛り込まれており、初めて介護に触れる外国人材でもステップを踏んで介護の理解を深めることができるからです。これからもJCCD教材を中核に置いた人材育成を実施し、優秀でやる気のあるインドネシア人材の育成に努めて参りたいと思います。

​代表取締役 矢部様

ゼロから介護士になりたい外国人にはピッタリの教材だと思います。分かりやすく、ルビもふってありますので専門用語の漢字勉強にも使えます。文字もちょうど良い大きさで読みやすいです。 介護入門テキストを勉強した後に復習をして、介護基本テキストを勉強する流れが間違いなくベストな方法です。 日本で介護士を目指すなら、JCCDの教科書を使って勉強することをお勧めします。

​講師 アヤット様

このテキストは一言でいうと分かりやすいです。 なぜかというと、読めない漢字もふりがながあるので安心して読めます。また、テキストの 一番下には、言葉の意味が記載されていたり、イラストも入っているので、理解がし易く良いテキストだと思います。これから、このテキストを使って特定技能介護の試験勉強をしていきます。

​生徒 マリア様

このテキストは、初めて介護の勉強をする私にとって、とても分かり易いテキストです。
言葉の使い方は自分で読んで理解することができます。なぜなら、ふりがなもあり、イラストもある為すごく助かります。また、意味が分からない言葉は下に説明がありますので、介護勉強が初心者の方には、お薦めのテキストです。

​生徒 エカ様

私はこのテキストを使って、介護特定技能試験の準備をしました。使用されている日本語がN4のレベルでとても分かりやすいです。新しい語彙が沢山あるので、大変勉強になりました。その他、イラストもあり分かりやすいです。手を洗う順番だったり、介助している時の体の向きだったり、分かりやすく描かれています。そして、ドリルもとても使いやすいと思います。テキストで勉強していることがドリルで理解の確認ができます。一つの内容について、異なる表現で何回も確認できるため、しっかりと理解ができます。

​生徒 リナ様

お客様の声-1000x600-001.jpg
お客様の声-1000x600-003.jpg
お客様の声-1000x600-002 (1).jpg
お客様の声-1000x600-001 (1).jpg
お客様の声-1000x600-004.jpg

Procast(Cambodia) Co., Ltd.

学校名Procast Language Center

ntf_115.png
ntf_115.png

当校では、適性のある優秀な人材を集め実践的な育成カリギュラムを組んで、即戦力として働くことのできる介護職員の育成に努めています。相手への思いやり、必要なケアを的確に提供できる判断力、過酷な職務を自ら行う精神力等といった資質を育成するのに加え、知識や技術を的確に身につけるためのテキストの選定は重要です。介護入門テキストにはそれらをしっかりと導き、今後につなげていける将来性を感じ採用いたしました。

​校長 遠藤様

介護は仕事であるという概念がないカンボジア人にとって初めて触れるものはいいものであって欲しい。日本語にはあるけどクメール語で表せない言葉が実は多くあります。そんな時このテキストはクメール語訳があり、そこをカバーした翻訳になっているため意味の確認と日本語の理解が深まります。また、何より介護現場での基本のポイントをしっかり押さえてくれているので、指導の際スムーズに教えることができています。ドリルで確認しながらできるので、教えがいがあります。

※工夫しているところ※

「日本に行くまでに介護用語ドリルを満点にしよう!」介護コースの合言葉です。学習内容をドリルで確認する際、ただ答えを合わせるのではなく、間違ったところを見直し、満点取れるまで何度でもチャレンジします。満点が取れると次へ!ただやるのではなく学生たちのモチベーションにもつながっています。ただでさえ不安と希望が入り混じっているなら「私はこのドリル1冊満点取ったんだ!」と自信をもって介護の仕事ができるような環境を作ってあげたいとやっています。

​講師 華苗様

初めまして。私は1年半くらい介護の勉強をしています。介護入門テキストの中にはクメール語もあるのでとても勉強しやすいです。また、介護用語ドリルは勉強したものがどれくらいできるか確認することができます。そのうえどんな介護をするといいとか、利用者とどんな会話をするかなどお手本もあります。クメール語もあるので問題ありません。以前、私は介護技術を全然知りませんでした。でも、勉強すればするほどもっと知りたくなっています。

​学生 リーソムナン様

お客様の声-1000x600-018.jpg
お客様の声-1000x600-008.jpg
お客様の声-1000x600-002.jpg
お客様の声-1000x600-006.jpg
お客様の声-1000x600-017.jpg
お客様の声-1000x600-007.jpg

ベトナムインターンシップ生のコメント

ntf_140.png
ntf_140.png

ヴィン医科大学で私は、6か月一所懸命日本語を勉強しました。日本語の言葉と会話が少しずつ分かるようになりましたが、日本の文化、生活、介護の仕事があまり分からなかった。


日本語がN4に合格できても、介護に関する言葉をあまり知らなかった。幸運なことにJCCDの材料にであい、その本は介護の単語、介護の日常会話いっぱいあって、CDもありました。言葉と会話を勉強してから聞く練習もできました。さらに、本の最後にタスクがあるので、復習ができました。私はだんだん自信を持って日本に来られました。日本で介護の仕事が安心してよくできました。

お客様の声-1000x600-012.jpg
お客様の声-1000x600-011.jpg

ベトナム赤十字社様

ntf_140.png
ntf_140.png

ベトナムの若者にとって日本の介護の仕事を学ぶと言う事は、人生や家族の為だけでなく、キャリアとして新しい道となると思います。JCCD教材の段階的な教材は、学び進めるのにとても良い教材です。多くの学生の力となるでしょう。これから日本の介護で多くのベトナムの若者が新しい職業に着く事を嬉しく思います。

会長 グエン・ティ・スアン・トゥー様

お客様の声-1000x600-016.jpg
お客様の声-1000x600-015.jpg
お客様の声-1000x600-013.jpg
お客様の声-1000x600-014.jpg

医療法人J様

​※特定技能評価試験対策で活用

「介護入門テキスト」「介護基本ドリル1.2.3」を活用しております。当法人で使用している学習テキストと併用して指導にあたってきました。「介護基本ドリル」は豊富な問題数で、特定介護技能評価試験のなかで出題されるものも多かったです。今回法人職員から受験した2名は、本人の頑張りもあり1回で合格することができました。今後も「介護基本ドリル」や「介護入門テキスト」を中心に活用し指導にあたりたいと思います。

bottom of page